蕪栗沼(かぶくりぬま) |
・場所:宮城県大崎市田尻沼部字富岡183-3 Yahoo地図 ・説明:日本の重要湿地500選 環境省 2005年ラムサール登録 蕪栗沼のハクチョウの多くは、頭から首まで茶色をしています。これは、大好物のマコモの地下茎を沼の底から掘り出して食べているからです。 天然記念物マガンのねぐら78000羽 |
2009.5.31![]() 2009.5.31 ![]() 2009.5.31 ![]() 2009.5.31 ![]() 湧水池 2009.5.31 ![]() 2009.5.31 ![]() 2009.5.31 ![]() 2009.5.31 ![]() ハハコグサ(母子草)2009.5.31 ![]() フトイ(太藺) 2009.5.31 ![]() ミツバツチグリ(三葉土栗) 2009.5.31 ![]() カラスノエンドウ(烏野豌豆) 2009.5.31 ![]() ヒメジョン(姫女苑) 2009.5.31 ![]() ハマダイコン(浜大根) 2009.5.31 ![]() 2009.5.31 ![]() ミズアオイ(水葵) ![]() オモダカ(面高)(別名:ハナグワイ) ![]() |